2022/04/03(日)今年度のモバイル回線(4月)

今年度のモバイル回線をまとめてみたnblogの中の人です。


ここ10年ほど、モバイルルーター+予備のデータSIMというパターンになっています。
モバイルルーターは602HWでiVideoの304ZTのSIMを挿しています。

去年は501HWのSIMを601HWに挿して使っていましたが、制限がきつくなり解約。
DMMのWiMAXレンタルを使いながらモバイル回線難民をしていました。
3000円以下で、ある程度の使い放題という条件だとあまりないのですが、ブラックフライデー価格でiVideoの304ZT(SIMのみ)が2750円になったので、再び3年契約。
これで3年間は安泰です、と言いたいところですが、前回のようにソフトバンクのサジ加減で制限がきつくなる可能性があるのが厳しいところ。

予備のデータSIMはbiglobeモバイルを使っています。
これは1年間値引きキャンペーンがあったからで、値段が上がったら別のところに乗り換える予定。

2022/03/23(水)ロケットモバイル解約

モバイル回線やりくりの季節がやってきたnblogの中の人です。


といっても特に新規で回線契約することはなく、2016年から5年超で使ってきたロケットモバイルを解約することにしました。
以前は予備のデータ回線として使っていましたが、今ではゲーム用スマホになんとなく挿しているだけの状態になっています。
普段はモバイルルーターを使っていてWiFi接続しているので、ロケットモバイルの回線が使われることはほとんどありません。
ですので、donedonePOVOといった、基本料金0円超低速SIMに置き換えることにしたのでした。

神プラン月328円ですが、初速バーストあり、低速時200kbpsで、特にドコモ回線のバースト速度はかなりのものです。
Amazonのストーリング系サービスとの相性が良く、PrimeVideoやMUSICは低速SIMとは思えないほど快適に使えると思います。
ちなみに変わった使い方としてはPCルーターに神プランSIM2枚挿しをして…

解約は簡単ですが、SIMの返却がありますので注意です。
これそろそろなんとかならないもんですかね。

2022/03/16(水)やっぱりトラックボール

トラックボール派のnblogの中の人です。


2002年のTrackMan Wheel(ST-65Upi)からの親指トラックボールユーザーなので、20年ぐらいになります。
その後TM-250に移行し、有線を卒業し無線のM570、値段の高さからMX ERGOはスルーしてM570を使い続けていました。
プライベートでパソコンを使う機会は少なくなり、M570後継のM575は、2020年の発売直後に入手しましたが使っていませんでした。

実を言うと同時期に発売されたMX Anywhere 3に浮気してました。
(持ち運びが楽なのとTypeCで充電できるのが便利です)

最近はリモートワークでパソコンを使う時間が増え、自宅で使用するので好きな周辺機器が使えるようになりました。
そこで、購入したまま眠っていたM575を出して使ってみました。
やっぱり親指トラックボールはいいですね、特に微妙な動きがしやすいです。


2020/09/16(水)mi A3でRakuten UN-LIMIT

楽天UN-LIMIT使っているnblogの中の人です。


1年無料に釣られて楽天UN-LIMITを使っているのですが、普段の生活範囲はパートナーエリア(auエリア)で、いろいろ恩恵が薄かったりします。
しかし、仕事場は都内なので、もしかして楽天エリアでUN-LIMITが使えるのでは?と半年も経っていまさらながら気づきました。
とりあえず手元にmi A3があったので、SIMを挿して見ましたが、アンテナすら立ちません。まとめ系サイトでは挿しただけでつながった、と書いてあったので、LTE関連と見当を付けて例の呪文を入力

*#*#4636#*#*

LTE onlyに設定したら、すぐにつながりましたとさ。

2013/05/31(金)WiMAXを追加

モバイル環境を変更(追加)したので、その紹介です。


nblogの中の人はモバイルルーターとしてL-04Dを使っています。去年の今頃発売になった機種で、docomoの0円パケフラ回線で1年ほど使っているのですが、以下のような問題が起こるようになりました。
  1. ルーターのバッテリーがもたない
  2. 月7GBの制限を超えると速度が128kになってしまう

L-04Dは最初から4時間ほどしかバッテリーがもたない機種で、電車で片道90分の生活スタイルだと、出先で充電できないとかなり厳しいという実情でした。1年使うことでバッテリーが弱ってきたのか、充電なしで往復すると電池切れになるケースが多々あり、これはなんとかしなければ、と思った次第です。

月7GB制限は公式でアナウンスされていることなのですが、やはり厳しいものがあります。普段使いのiPod touchだけの利用であれば月7GBに収まるのですが、PCを使って何かしようとすると、すぐに到達してしまいます。そしてその後の128kはちょっと遅すぎて、Mbpsに慣れてしまうと耐えられません。モバイルルーター経由で動画などを見る習慣はないのですが、ノートPCを出して作業する機会は多いので、なんとかしたいところです。お金を出せば解決できるのはわかっているのですが、いかにお金をかけないか、で解決方法を模索していきたいと思います。


ルーターのバッテリーがもたない
 最も簡単な解決方法は、大容量バッテリーへの交換です。最近は互換性のある大容量バッテリーが裏フタ付きで売っていますので、取り替えるだけで完了です。しかし契約期間の関係で、あと1年ほどしかL-04Dを使いません。この方法だとL-04Dを使わなくなった時点で大容量バッテリーの使い道もなくなりますから、もったいない気がします。
 次点の解決方法は、バッテリーの持ちが良くなった後継機のモバイルルーターL-03Eの購入です。しかしこのL-03Eを売却すれば約2万円になります。2万円で売れるものを自分で使うということは、お金をかけてることと同義です。つまり、お金をかけないという前提に反するので却下です。
 最後の案が、エネループなどのいわゆるモバイルバッテリーを持ち歩くこと。しかしそうなると、ケーブルも合わせて持ち歩くことになり、バッグの荷物が増えまくるので避けたい、、、というのが正直なところです。


月7GBの制限を超えると速度が128kになってしまう
 こちらの一番単純な解決方法はあきらめることです。128kとはいえ通信はできるわけですから、メールなど問題ありません、、、って言えればいいんですが、上にも書いたようにMbpsを体験してしまうと今更128kはありえません。
 次点の解決方法はdocomo回線をもう1つ追加することでしょうか?7GBに達したら、別のSIMに交換して通信することで、追加で7GB使えることになります。自分の使い方ならば合計14GBあれば問題ないと思いますが、残念なことに今はdocomoを安く契約することはできなかったりします。
 最後の案が、他社モバイルルーターに乗り換える、です。制限がゆるくてdocomo並につながる(都心限定)のって、emobileしかありません。でもemobileのGL06Pを一括0円で買っても月2480円とお金がかかる、、、さてどうしましょう、、、



引っ張りましたが、結局モバイルバッテリー(エネループなど)を持つくらいなら、追加でモバイルルーター持てばいいんじゃね、ということになりました。あとはキャリア選びなんですが、現状制限なしのemobileは上記のように月2480円と高いのでもっと安くしたい。

ここでピコーンとひらめきが!

現在docomoを使ってるのだから、高速移動時や田舎に行ったときはそのまま使えばいい。emobileじゃdocomoとかぶっているので意味はないだろ、と。つまり高速移動時や田舎では使えないやつにすればいいじゃまいか!

そしてWiMAXになりました(ノ∀`)タハー

詳細は面倒になってきたので省きます(ごめんなさい)が、モバイルルーターはURoad-Aeroを入手しました。74gと軽量で10時間ぐらいは余裕でもつので安心です。金額もいろいろ手を尽くしたので月1000円ほど、、、です。