2011/10/30(日)リーボック EASYTONE
nblogの中の人は、お仕事をしてない(たまにアルバイト程度)ので健康診断と無縁だったのですが、今年は学生として、4月に健康診断を受診しました。すると、あろうことか尿検査に引っかかってしまいました。再検診もダメで、大学の附属病院で診察することに、、、
診察の結果は簡単にいうと「痩せろ」、ということでした。肥満→高血圧→尿、というコンボだそうです。重症ではないので、食事制限や注射とかはなかったのですが、ここ半年お薬を飲んだり、ウォーキング(激しい運動は×)をしていました。病院での検査は月1でしていましたが、体重こそあまり落ちていないものの、コレステロールの数値などはだいぶ良くなってきて、お医者さんからはもっと体重を落としてみましょう、という話の流れに。
ウォーキングは毎日1万~2万歩、歩いているのですが、時間をかけても仕方ないので、足に負荷がかかる靴を履いて歩いてみることにしました。
履くだけで筋肉消費量が上がって痩せる?話題のトーニングシューズ、国内外の10種まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2131954704556785901
この辺を見て、名前だけはなぜか知っていたリーボックのEASYTONEを買ってみることにしました。まずは近所のイオンで価格調査をしましたが、値段が高いです。
10000円もします(´・ω・`)
高くても3000円の靴しか買ったことがない自分には未知の領域です。イオンには申し訳ないのですが、サイズとデザインの確認だけさせてもらって、あとはネット通販で購入することにしました。レディースの方がたくさん種類が出ているようで、値段も安いようでした。レディースはサイズが小さいから安いのか?とバカなことを考えつつ、7500円のEASYTONE STREETIIというのをポチりました。
ネットで予習しておいたのですが、サイズは大きめのもの購入したほうがいいです。これは外国の靴メーカー全般に言えるらしいのですが、日本人は欧米人に比べて足幅が広いので、縦のサイズで合わせると幅がきつくなるからだそうです。自分は普段26.5~27.0の靴を履いているのですが、今回は27.5のサイズを注文しました。
実は今日から履いているのですが、これはやばいです。普通に歩いていても、ふくらはぎがパンパンになります。あとこれは気のせいかもしれませんが、歩くときの姿勢がよくなってるような気がします。雨の日はすべるのでいまいちらしいのですが、晴れの日はEASYTONEでウォーキングして、ダイエットしたいと思います。
2011/10/04(火)デイパック
このblogでもたまに触れているように今年から大学に行っているのですが、今どきの大学生の大半はリュックです。郷に入りてはなんとか、ではありませんが、自分もリュックで大学に行ってみることにしました。ちなみに大昔、自分が現役で大学生だったときは、リュックよりもショルダーが流行っていた気がします。
リュックの1つぐらいあるだろう、と思って家の中を探してみましたが、大きいPC運搬用のリュックぐらいしかありませんでした。そこで新しく購入することに、、、リュックリュック言っていましたが、小型のリュックのことをデイパックって言うんですね、知りませんでした。どうせなら女子大生と仲良くなれるようなデイパック(?)にしようと思いましたがファッションに疎いので、とりあえず自分に必要な項目(機能)をまとめてみることにしました。
- Macbook Air(11インチ)が入ること
- 軽く小さいこと
- 色は黒茶紫系(派手なのは×)
- 外側にポケットが少ないこと(ごちゃごちゃしていないこと)
- 裏側に型がついてること(型くずれしないこと)
あまりマニアックな条件はないと思います。いつもならネットで検索→購入なんですが、ネットでは細かいところが見れないので、今回は東急ハンズで現物を見て触って検討してから購入することにしました。そして候補に上がったのは以下の3つで、最終的にグレゴリー トレイルブレイザーデイのウォームブラックを購入しました。
【MANDARINA DUCK 25501】
スクエア型のデイパックです。大きさ的にはかなりよかったのですが、デイパックの表面がツルツルの素材で気に入らなかったのでパスしました。
【ドイター スクエアデイパック】
実はスクエア型が好きだったりします。容量がかなり小さい(12リットル)のと、大きさの割に重いのでパスしましたが、かなり悩みました。
【グレゴリー トレイルブレイザーデイ】
触ったときの素材感が気に入りました。あととても軽いです。値段がちょっと高かったのですが、奮発して購入しました。
2011/05/01(日)4月の日常
大学院に入学して、1ヶ月が経ちました。震災の影響で入学式や各種イベントがなく、そもそも入学前から研究室に入り浸っていたので、あまり学生になった感がないのですが、それでも学生らしく毎日研究室にこもって
学生に戻ってまず驚いたのは学割で定期が安いこと。今年1月に3ヶ月定期を購入したのですが、それの約半額の値段で、6ヶ月の定期が購入できました。コストパフォーマンス高すぎです。
あとJDな女の子とお話できること。こっちのJDにはよくお世話になっているのですが、JDな女の子と会話をする機会が訪れるなど、思ってもいませんでした。もっともコミュ障なんで会話が続かないんですが。
4月の出勤日数は28日、と思っていたより大学院生活はハードで、引きこもり体質の自分にはかなりきついのですが、無理せず論文を書いていきたいと思います。っていうか先々週に1つ出して、今月発表です。あぁ資料作らないと、、、
2011/04/03(日)環境の変化
- 外に出るようになった。
- 人と話す機会が増えた。
- お金が必要になった。
外に出るようになった
今までは用事がなければ外に出ることはなかったのですが、大学の研究室に行く必要があるため、毎日外出するようになりました。去年は、着ていく物がない、という状態だったので、衣類を何着も購入しました。また、田舎暮らしで車生活だったのですが、都会まで車で行けない(駐車場の問題など)ので、電車生活になりました。駅が遠いのできついです。人と話す機会が増えた
研究室で教授や若い学生と会話する機会が増えました。コミュ力がないこともありますが、普段からあまり頭を使わないので、考えながら喋るというのがとてもきついです。頭の回転が早い人をうらやましく思います。お金が必要になった
無職(お金が必要になったらアルバイトをしている)生活なので、お金がきついです。しかもお金も時間もないので、何か買いました的なネタはあまりできなくなりますが、できる範囲でblogは続けていこうと思っています。
2011/03/16(水)サーバー変更
nblogのサーバーは古いMac miniで自宅に設置してあります。いわゆる自宅サーバーというやつで、基本放置だったのですが、今回の計画停電に合わせて電源のオンオフをしていました。本日午前に計画停電があったので、いつものように電源オフ、午後には電源オン、それで今日のお仕事は終わりのはずでした。
午後になってMac miniの電源を入れると、いつもと違って変なビープ音がします。モニタを出してきて接続してみると、起動時にMacのマークが表示されてそれっきりになっていました。ハードウェアの故障(HDDな気がする)っぽいのですが、手元に分解する道具(スクレーパー)もないので、これ以上どうにもなりません。計画停電が続く間、電源オンオフの仕事をするのも嫌なので、この機会に自宅にサーバーを設置するのをやめることにしました。
ということで、早速計画停電が行われない地域にサーバーを構築して、データの復旧作業に入ります。しかしデータのバックアップをサボっていたため、いくつかの記事がまだリカバリできていません。また画像に関しては全滅でした。
週末にでもMacminiを分解して、HDDが生きているようならデータを吸い出す予定です。