検索条件
先日購入した007Zのケースについてです。
せっかく購入したモバイルルーターですので、大事に使いたいものです。そこでケースを探してみることにしました。検索するとすぐに見つかるのが、レイ・アウトのシリコンのケースとレザーのケースです。シリコンの方は1000円切っており、レザーはちょっとお値段が高いです。シリコンの方は購入者の評判も悪くないようなので早速購入しました。ちなみにヨドバシAkibaだと、携帯オプション売り場ではなく、イーモバイルのコーナーに置いてありました。
このシリコンケースは下側が空いていて、そのままバックに放り込んでおくのは不安があります。そこで、今度は本体がまるまる入るケースを探してみることにしました。ダイソーなどの安いデジカメケースを使っている方がいるようなので、自分もヨドバシに展示してある小型デジカメケースにかたっぱしから007Zに合わせてみました。
そんな中でピッタリだったのがピクスギア スリムフィット カメラポーチ Sでした。カラーも8色ありますし、値段も600~800円ほどでお安いです。シリコンケースに入れたままでも入ります。というわけで、このポーチ(赤)に007Zを入れた写真を載せてみました。

先週の土曜日ですが、ULTRA WiFi SoftBank 007Zを購入しました。
nblogの中の人は、去年の夏からWiMAXを使っています。キャンペーンをひたすら乗り継ぎ、月2,500円ほどで使っていたのですが、その金額で使えるのもあと数ヶ月にせまっていて、乗り換え先を探していました。今年の春からは片道2時間の電車通学となり、モバイルルーターは必須、という状況です。
探す、といっても、実は007Zが発売されたときから、次はこれかな、的な感はあり、2chの安売りスレで価格チェックはしていました。11月末までキャンペーン価格となっており、当初そのタイミングで購入するつもりだったのですが、キャンペーン期間が延長されたことと、なかなか値段が落ちないことから見送っていました。お金ないので、狙いは当然一括0円です。
土曜日はとある大学で研究会に参加し、そのまま帰宅する予定だったのですが、池袋の大手量販店で007Zを安売りをしていると情報をゲットしたので、確認のため寄り道。2chの安売りスレはガセが飛び交っていて、ハズレも多いのですが、今回は当たりでした。安売りしたのはどうやら土曜日だけで、日曜日になって動いた人は買えなかったらしく、この情報はかわいそうなことにガセ扱いされてました。携帯系は素早く動いた者勝ちで、自分は安く買えてラッキーでした。
まだ2日しか使っていないのですが、次回は端末設定や、WM3500Rと比較、ケースについて書く予定です。