風邪を引いて、腰痛との合わせ技で苦しんでいるnblogの中の人です。
表題のようにDMMのE5383のレンタルが終了しました。DMMのレンタルWiFiはWiMAXのW01を借り始めてから2年近く利用していましたが、最近は毎回のように値上げしていて、見送り、ということになりました。
代わりに8月からiVideoの501HWを3年レンタル、値段は月2700円ほどに上がってしまいましたが、こちらは完全無制限です。自宅がADSLの低速回線ということもあり、先月のWindows10 October 2018 Updateでは大変助かりました。
レンタルした8月は本当に無制限なのか確認するため、無理やり使いまくって1000GB超え達成しました。まぁでも普段はそんな使いませんです。
ここ10日ほど腰痛がきつい(だいぶ良くなってはきた)nblogの中の人です。
仕事場のキーボードは特に規制なく自由に取り替えても良いので、私物のHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)をつないで使っていました。このHHKB、自分が学生時代に購入したもので、もう10年近く前になります。もちろん US仕様です。HHKBはプログラマ向けキーボードなどと言われていますが、IT系の仕事と遠くなってしまった今でも愛用しています。
しかし、しかし、しかーし、いじめか何かわかりませんが、今年はEXCELの仕事が多い、多すぎる。
HHKBのUS版はカーソルキーがない(Fnキーとの組み合わせ使用)のです。EXCELを使うとストレスがマッハで加速していきます。というわけで、今年の1月に購入した中華静電容量無接点方式のniz84キーに取り替えました。このキーボード、自宅用として購入して使っていましたが、そもそも自宅だとノートパソコンを使うので、あまり使われていなかった物でした。
静電容量式特有のキーを押したときのスコスコ感はHHKBに負けますが、これはこれでアリでしょう。何より値段が安いのと、有線無線両対応なのがありがたい。しばらくはこのキーボードでお仕事です。
ちなみにIYHして66キーも持っていたりします、2台ほど…
最近はGoogle Home MiniやAmazon Echo Dotで遊んでいるnblogの中の人です。
以前WiMAXを利用していたときは、車で山間部を移動中、電波が入らなくて困ることが多かったのですが、8月からPocketWifi(利用無制限)にしたこともあり、少なくとも自分の活動範囲では電波が切れることはなくなりました。
そこでエアコン吹き出し口取り付けのスマホ用スタンドと、鉄板入りのシリコンケースを使って、車載Google Home Miniと車載Amazon Echo Dotにチャレンジしてみました。どちらも問題なく取り付けることができました。
室内(机の上など)で使う分には、甲乙付け難い2つの機種ですが、車内という限定した場所では、Google Home Miniの方が使い勝手が良いように感じました。その辺についてはまた後程。
腰痛が痛いnblogの中の人です。
先週の金曜日ぐらいから腰痛が痛くて困っています。ちょっと前までは1年に1回ぐらいだったのが、最近は半年ごとぐらいになった気が…
歳には勝てませんが、これ以上周期が短くなるときついです。
とりあえず、のびのびサロンシップを貼って今週もがんばっていきます。
職場は女の子が多いので臭わない系が必須です。
池袋開催ということで技術書典5に行ってきたnblogの中の人です。
混んでました。ほんと混んでました。大事なことなので2回言いましたが、感想はそれだけです。
表紙買いすることも多い漫画系とは違って、技術本は中身も目を通したいけど、混んでるときついですね。
とりあえずGoogleHome系と中高生向けのプログラミングの本を探して歩きました。
GoogleHomeやAmazonEcho関連は自分でスキル作ったり、IFTTT連携というのが多かった気がします。それはそれで面白いのですが、個人的には複数台連動系とか、言語解析(認識)とかそういうのを探してました。
中高生向けのプログラミングの本は、自分でもどういうのがいいか定まっていないので、なんとも言えないのですが、Swift Playgroundsみたいな感じで自分の知らない(かつ使いやすそうな)ツール紹介みたいなのをぼんやり考えていました。
また近くで開催のときは参加したいと思います。