2009/09/22(火)mBook M2発表
UMID mBook M2 at IDF先週購入した自分は涙目になりそうなところですが、M1のときも発表は1月ぐらい(当時の記事)でしたし、初期モデルは危険かもしれませんので、しばらく様子見です。CPUやメモリなどがスペックアップで値段が$499となってますので、なかなか魅力的だと思います。
http://jkkmobile.blogspot.com/2009/09/umid-mbook-m2-at-idf.html
UMID M2 MIDこちらには写真がたくさん上がってます。ちょっと厚くなった感じでしょうか。1枚目にUSIMスロットの写真があるのが気になるところです。mBookはあまり関係ないイベントかもしれませんが、IDFは22日~24日で行われるので、もう少し情報が出てこないか期待したいと思います。
http://www.umpcportal.com/gallery/v/UMIDM2/
2009/09/21(月)mbook関連の周辺機器
ケース
今回はエレコムの電子辞書用ケースを使いました。DJC-007シリーズでmbookに合わせて色は黒です。ちょっと横がきついかもしれませんが、152mm以上のケースならだいたい入ると思います。奥行きがちょっと余ってるので、もう少しピッタリなケースを探す予定です。巾着が好きなので、付属のケースみたいやつで、もう少し生地が厚めのがあったらいいと思います。
タッチペン
付属のタッチペンが取り出しにくいので、別に購入しました。字を書くペンではないので、それほど大きくなく、それでいてしっかり握れるものを、ということでサンワサプライのPDA-PEN12BKを選びました。色はやっぱりmbookに合わせて黒です。
充電用USBケーブル
S9-USB CABLEがmbookのTTA20pinコネクタに干渉しないで刺さるらしいので購入しました。充電用のランプが付いてませんので、どのくらい充電されているのか確認できませんが、少しずつ充電されているようです。付属のACアダプタが大きくてあまり持ち歩きたくないので、できる限りUSB充電で乗りきりたいところです。ちょっと値段が高いですが、PMシリーズのオプションのACアダプタは気になるところでもあります。
Bluetoothマウス
Bluetooth Notebook Mouse 5000を購入しました。適当にいじっていたら勝手にペアリングして使えるようになってしまったので、設定メモがなかったりしますが、あとでUbuntuは入れ直す予定なので、そのときにきちんとまとめる予定です。ちなみにこのマウスはホイール部分がカチカチ言うので好みです。
2009/09/21(月)mbookにUbuntuをインストール
USBメモリにイメージを作成して、mbookに差し込んで起動。DELキーを押しているとBIOSに入れるので、USBメモリからブートするようにします。GUIモードでインストールでき、まったくトラブルなく最後まで終了。再起動後、気づいたこと確認しておきたいことをまとめておきます。
- 解像度が800x600(本来1024x600)
- タッチパネルが使えない
- 無線LANが使えない
- 音が出ていない
- webカメラが使えない
- USIMを使ってみたい
解像度を1024x600にする
エスブレイン - VAIO TYPE PにUbuntuインストール (1600×768もOK)上のサイトを参考にしましたが、やはり機種が同じなだけあって(?)、とむむの日々○○さんのところと同じ方法でできました。一応自分なりに手順まとめておきます。タッチパネルの設定がまだなので、マウスを接続して設定しました。キーボードだけだと操作が厳しいです。
Viva! Ubuntu!! - ついにUbuntu9.04対応の「インテル atom Poulsbo」ドライバが非公式ながらリリース。Inspiron mini 12でOK!!
とむむの日々○○ - UMiD mbookでUbuntuを使う! その4
システム>システム管理>ソフトウェア・ソース>サードパーティのソフトウェア、で以下の2つを追加します。
deb http://ppa.launchpad.net/ubuntu-mobile/ppa/ubuntu jaunty main deb-src http://ppa.launchpad.net/ubuntu-mobile/ppa/ubuntu jaunty main端末を開いて実行します。公開鍵の組み込みです。
sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv C6598A30Synapticパッケージ・マネージャを起動して再読込。その後、psbで検索して以下の4つにチェックをしてインストールします(依存関係で4つ入る)
psb-kernel-headers
psb-kernel-source
psb-modules
xserver-xorg-video-psb
ログアウトして入り直せば1024x600になっているはずです。
タッチパネルを使えるようにする
主にPCに関すること - mbook M1 その13 ubuntu タッチパネル設定完了上のサイトを参考に設定しました。ということで自分なりにまとめです。
mbookとその他について - mbookのタッチパネルリトライ再び
- ここからGalaxTouchDriver なるものをダウンロードしてきます。自分は Kernel 2.6.x 2.06.2905 を落としました
展開してsetup.shを編集します。「1.5.」になってるところを2ヶ所「1.6.」に直します追記:スクリプトを見たら9.04対応になってたので修正はいらないようです。(2009/09/25修正)- setup.shを実行し、途中の選択肢は [2]PS/2 を選びます
- http://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?pid=552400 から egalax_drv.so をダウンロードし、/usr/lib/xorg/modules/input/ に置きます
- /etc/init.d/rc.local の case “$1” inの前に echo -n serio_raw > /sys/bus/serio/devices/serio4/drvctl と付け加えます
- 再起動して sudo /usr/bin/eGalaxTouch で起動してToolタブからキャリブレーションを実行して設定終了です
無線LANを使えるようにしたい
無線はかなり鬼門で、実はまだnetwork-managerから使えるようになっていません。iwconfigで設定すれば使えますが、network-managerで接続すると、つながった途端にUbuntuごとフリーズします。なんとなくnetwork-managerで動かせるような気がするので、とりあえずやったことをまとめておきます。
- http://www.marvell.com/drivers/driverDisplay.do?driverId=203 からdriverをダウンロード
- 日付が2008/08/18であること、GPLであることから、さらに改変されたdriverがないか検索
- http://dev.laptop.org/pub/firmware/libertas/ なるものを発見したが、やっぱりフリーズ
- sd8686関係を見直すため、数年ぶりにKernelの再構築を行うが、なんかミスっててやり直し。
音を出したい
主にPCに関すること - mbook M1 その9 ubuntu サウンド有効化参考に、というかそのままの通りしたら音が出るようになりました。本体のスピーカーがしょぼいのか音はとても小さいです。
/etc/modprobe.d/alsa-base.conf に以下の2行を追加
alias snd-card-0 index=0 options snd-hda-intel model=basic
webカメラを使いたい
これも現時点ではまだ使えるようになっていません。そもそもdmesgを見る限り認識されていないような気がします。WindowsでのカメラのON/OFFが、Fn+Bキーを押すことによって行われてるらしいのですが、これがハード的にON/OFFしていたりするとUbuntuでは無理そうな気もします。Wineをインストールした後、Windows用のUMID Launcherを入れてみましたが、やっぱりダメでした。
追記:Windows側でFn+BでWebカメラを有効にし、その後電源を切ることなしにUbuntuを起動すると、カメラは認識されて普通に使えました。(2009/09/25追加)
Nise Design - Install Ubuntu Linux 9.04 to UMID mBook M1上のサイトのwebcamに関する説明を見るとdmesgに以下のメッセージがないとダメそうです。これはあとでWindowsをインストールしてカメラの動作確認をしたいと思います。
[] uvcvideo: Found UVC 1.00 device Venus USB2.0 Camera (0ac8:3430) [] input: Venus USB2.0 Camera as /devices/pci0000:00/0000:00:1d.7/usb1/1-7/1-7:1.0/input/input9
USIMを使ってみたい
WILLCOM CORE 3Gが使えるらしいのですが、持っていないので試せていません。
ということで、かなり快適になってきましたが、無線LANとwebカメラ、USIMが今度の課題となりそうです。次回は周辺機器についてまとめてみたいと思います。
2009/09/20(日)mbook購入
2009/09/19(土)NetWalkerに触ってきた
ヨドバシAKIBAとソフマップ数軒まわったのですが、注目度はあまり高くなく、触れてる人はほとんどいませんでした(午後3時ぐらい)。見た感じですが、液晶のサイズの割に解像度が高いので、とてもきれいに見えます。動作はモッサリとか言われますが、普段PCメインの人から見ると確かにモッサリしてるかもしれません。逆にPDA(WMなど)を使ってる人から見ると、それほどでもないような気がします。
そのままUbuntuが入ってますので、すでにUbuntuしか使っていない自分は違和感がまったくありませんでしたが、Windowsメインの人には大変かもしれません。ネットワークにつながっていなかったので、動画サイトを見ることはできませんでしたが、動画がスムーズに再生されるなら、液晶がきれいなこともあり、面白そうな感じはします。
残念なのはキーボードです。小さな本体の割にキーサイズが大きくて打ちやすそうなのですが、実際に入力すると、なんか引っかかるような感があって、とても残念です。オプティカルポイントが使いやすいだけに、本当に残念です。
カーネルイメージが公開されたようですが、Ubuntu以外のOSに入れ替えできる日がくるのでしょうか。ちなみにイー・モバイルとの抱き合わせで100円というのもすでにありました。値段が安くなるか、2代目を待ちたいと思います。