2022/04/08(金)2022-04-08 ゲーム ゲームについて調べ始めたnblogの中の人です。 遊びもしないのにEpic Games Storeで毎週ゲームをもらっているのですが、Amazon Prime Gamingからも貰うことにしました。 Amazonプライム会員特典でゲームがもらえるのは知っていたのですが、エラーが出てうまくいかなくて放置していました。 検索するとキャッシュやCookieを削除するとうまくいくとのことなので早速実行 Amazon.comとの接続を切ったらうまくいけました。
2022/04/06(水)発掘したPS4 ゲーム PS4で遊び始めたnblogの中の人です。 部屋の片付けをしていたらPS4が出てきたので起動してみました。 現在ファームウェアはVer9.50なのですが、発掘したPS4の中のファームウェアはVer1.75 2014年からそのまま放置状態でした。 ゲームといえば添え置きゲームで遊ぶことが多かったのですが、2014年に入院したのをきっかけに、自分の中でスマホゲームが主流になったのでした。 しかしここでPS4を発掘したのも何かの縁。 折しも2022年6月からPS plusのプランが改定されるとのこと、しばらくPS4で遊んでみようと思います。
2022/04/03(日)今年度のモバイル回線(4月) モバイル 今年度のモバイル回線をまとめてみたnblogの中の人です。 ここ10年ほど、モバイルルーター+予備のデータSIMというパターンになっています。 モバイルルーターは602HWでiVideoの304ZTのSIMを挿しています。 去年は501HWのSIMを601HWに挿して使っていましたが、制限がきつくなり解約。 DMMのWiMAXレンタルを使いながらモバイル回線難民をしていました。 3000円以下で、ある程度の使い放題という条件だとあまりないのですが、ブラックフライデー価格でiVideoの304ZT(SIMのみ)が2750円になったので、再び3年契約。 これで3年間は安泰です、と言いたいところですが、前回のようにソフトバンクのサジ加減で制限がきつくなる可能性があるのが厳しいところ。 予備のデータSIMはbiglobeモバイルを使っています。 これは1年間値引きキャンペーンがあったからで、値段が上がったら別のところに乗り換える予定。
2022/03/28(月)auの3G回線終了 auの3G回線を終了したnblogの中の人です。 いろいろな所で告知されていますが、2022/3/31でauの3G回線が終了します。 nblogの中の人も1回線持っていて、メール使い放題とセット(月1100円程度)にして親に持たせていました。 しかしながら、回線自体が終了ということで、povoに移行です。 3G回線の巻き取りということで、お得な機種変更の連絡が結構きました。 が、あまり使わない携帯にお金を払う気はありませんでしたので、基本料金0円のpovoに変更です。
2022/03/25(金)車のない1週間 雑記 田舎暮らしで車のない生活が厳しいnblogの中の人です。 車検で車の修理に時間がかかり1週間ほどバス通勤になっています。 代車という手もありましたが、慣れない車は危険なので代車はナシにしています。 バスはいわゆるコミュニティバスというものが出ており1日5本。 2時間半に1本出ており、朝は8時の1番バスで、帰りは16時です。 車の重要性を再認識している1週間でした。 たぶん明日には車が帰ってくるはずです。